雨が降って残念な日も多かったですね。
芝樂は、一週間おやすみさせていただいておりました。
今日から510deli、B-MART、樂駄屋も営業スタートです。
さて、先月開催した「B-bazaar!」の様子を、
写真でご報告します!
少し長くなりますが・・・

お天気は晴れ!

徳島県から、れもん徳島アートスタジオさん。
米袋バッグ「コンドワバッグ」と、ガラスでつくったヘアゴムやピンバッチなどの小物がたくさん。


池田のまがり書房さん。
気になる本がたくさん。
そんな本を「いっぱい買いました!」と、パプアニューギニア海産の武藤さん。

天然のエビフライと、

箕面ビール!!
最高のコンビです。
写真の2人もいいコンビ・・・おや、3人いる?
夕市でもおなじみの、道の駅みなみやましろ村の抹茶ソフト。
今回も大人気でした。

店員さんは・・・?

ここにいました!
B-MARTオリジナルTシャツ、似合いすぎです。


ソフトクリームを持つとみんなかわいい笑顔に。

ちょっとこわい場合も・・・。



らいとぴあチームも参戦!
放課後等デイサービス「麦の子」の子どもたちや
若者と、いつものひとつぶコーヒーや
ホットサンドなどで出店しました。
麦の子にきている子が描いた絵もたくさん。

箕面市国際交流協会のcomm cafe も、
本格中華の唐揚げと水餃子で出店してくれました。


ゆるゆる音楽隊のステージも、いつもどおりゆるゆるでいい感じでした。

あれ、箕面ビール売ってた人もいつのまにかステージに・・・


ビールのともだち「さいぼし」も大人気。
おいしすぎて、B-BALL屋台担当のこちえも前のめりでオススメ。
している自分が一番試食してたりして・・・

まだまだあります、こちらモンゴルパン。

また食べたいなぁ〜。

べじたぶる・ぱーくも。
新商品サラダセット、おいしかった!
菜の花も体に染み入ります。

みのおフェアトレードの会 楓さん。
スタッフの方もたくさんきてくださって、
かわいい小物たちやお菓子もにぎやかでした。
その奥、ステージ正面での「らふら」さん。


ネックストラップ人気です。
他にも木工のおもちゃや、さをり織の商品がたくさんありました。
煙もくもく、石窯ピザも。
ゆみパンゆみちゃんの手づくりの生地です。

売り子は最近よく出没するさかもっちゃん。
農業系ユーチューバーです。

国もいろいろ。ケニアからZuri Afrcanaのケリーさん。
マトマイニも。B-MARTにもあるフェルトのアニマルたち、
野生のハリネズミのハリでちくちくつくっているそうで、
ハリの実物も見せてくださいました!
お天気にも恵まれ、みんな日差しが暑い暑いと言いながら、
夕方までの時間をまったり過ごしました。
510deliの中も賑やかで・・・

いつもと違うdeliの光景に、驚かれたかたもいらっしゃるかもしれませんが、
近所のおっちゃん・おばちゃんにも楽しんでもらえてよかったと思います。
ご来場いただいたみなさん、出店にきてくださったみなさん、
ありがとうございました。
(B-MART あまのさえ)
この記事へのコメント