まずはハロウィンイベントのご報告から。
ちょっと肌寒い曇りの天気でしたが終了までなんとかもちました。
ぞくぞくと出展者さんたちが集まってくると・・・
みんな仮装してる!!

はりねずみカフェでおなじみの2人も・・・

こどもも・・・

大人も・・・

そう、楽駄屋せいちゃんもしっかりと・・・
ハロウィンはもはや日本でも文化イベントのひとつなんですね・・・。
みんなこんなに衣装持ってるなんて、仮装体験のない私はびっくりです。
こどもたちの仮装もいろいろ。
広場で孫悟空とどらえもんがじゃれ合ってたり、魔女の宅急便のキキとドレスを着た女の子が遊んでたり。
なんとも賑やかな広場でした。
出店の雑貨も賑やかなラインナップ。
ワークショップで参加出来るものも多くて、皆さん楽しそうでした。


こどもたち向けのステージ企画も様々用意されていて、一日いても飽きずにこどもたちが楽しめる要素がいっぱいでした。

パネルシアター中に誰よりも興奮していた、地域の子。
写真は怪訝な顔してますが、このあと猫耳はずれるくらいの大爆笑で、ステージで繰り広げられるお話しにのめり込んでいました笑。

最後はみんなで踊ってやり終えた―!というところで雨が降ってきました。

いつもの芝楽広場が、いつもと全然違う空気になっていて
使う人が変われば場の空気も全然変わるんだなーと改めて思ったのでした。
この記事へのコメント