芝樂にジャスミンぽい香りが漂い始めると、それは夏が近づいて来た知らせです。
香りの元はこの花。

クレマチスの仲間です。
ごっとうキッチンと隣りのお宅との間には3種類のクレマチスが植えられていますが、
この花の香りが一番強いように思います。
通路を横切るたびに、実家のお風呂を思い出します。
そうそう、昔のバスクリンの匂いがするからです。
花のアップ。↓

ウッドデッキの屋根を突き抜けている、のっぽの木も白い花をつけています。

かわいい花ですが、下を向いて咲くので「元気出せよ」と心の中で励ましています。
幹もなんだか繊細です。

初公開!
2階事務所から見た木。
上の方が日当りが良いので、花の数も多いのです。

ほかにも、ちょっとキモいこんなのや

単にかわいい、こんなのや

↓これは桜の下に勝手に生えて来たバラ。結構茂っています。
「どこから来たん?」と話しかけてみますが、いつも無視されます。

芝樂には、季節を感じさせてくれるグリーンがあちこちにあります。
夏になるとセイヨウニンジンボクやキクイモも咲きますが、白い花が楽しめるのは今の時季です。
さわやかな新緑の時季、緑に包まれたランチタイムはいかがですか?
屋外で食べるとおいしさもひとしおです。
510deliのお惣菜の種類が増えているのをご存知ですか?
日替わりで、季節感いっぱいのバラエティに富んだお惣菜をたくさんご用意しています。
ご家族で、お友達と、ペット同伴で、ぜひお越し下さい。
この記事へのコメント